2020年2月25日火曜日

究極チケット

+7神魔のバフォメット角に5枚の究極チケットを投入しました。

結果は全て失敗……。去年の精錬祭でも1回+8へのチャレンジしているから6回連続で失敗かー……。そういえば去年+7エデンを2枚使って叩いて成功しなかったなー。

どこかで精錬祭の開催中に+8が1個できるかできないかみたいな確率っていうのをみたので今年の精錬祭で+8を目指せってことね。

ウルド鯖で殴りAB13キャラ育成しているから、詠唱なくなると便利だったのにな。

2018年12月6日木曜日

メカ アルクイエン1つでアビス3F 外周2確

ついに念願のアルクイエンを手に入れました。くじに入っていない時に購入なのでだいぶあれですが・・・。ほしい時が買い時・・・。

ttp://roratorio-hinanjo.net/roro/m/calcx.html?ataZdmbicvabceabcqabahRb3hgbfuaab9fanu13bej13bbq13aGW12gaVt3aqyaqS3haZxayS9gbcCayW6alu1aYU13aCHagm9bbkfbbfb2hkf2e185akvfaab1072aababaabababababababaabaabbaabaabaabaab1ab321aaDabH1051

これでOTM使わずに外周2確らしいので、行ってみたいと思います。行ってみました。思ったより回復がきつい。HFを混ぜないと対応できなそうです。

もう一つはほしい時にくじに入っていたらいいな・・・。


装備を見なおして、これで安定しました。

ロックリッジバッチはW倉庫のエキスパートじゃないと移動できないので注意が必要です。

バッチにCを刺さなくても、Lvが169になるだけで外周2確です。

ttp://roratorio-hinanjo.net/roro/m/calcx.html?ataZdmbicvabceabcqabahR4hgbfuaab9fanuabi9hbkX9alu1bbq13aGW12gaVt3aqyaqS3hawXaog9gbcCayW6alu1bkMamj10aYU12bbkfbb1b2hkf2e185akvfaab1072aababaabababababababaabaabbaabaabaabaab1ab321aaDabH1051

エンシェントミミックが2発で倒せるのが楽になったと実感できました。

メカ アルクイエン無しでアビス3F 外周3確

パターン1:ドラクルホーンとブラサカでHP吸収

ttp://roratorio-hinanjo.net/roro/m/calcx.html?ataZdmbicvabceabcqabahRb3hgbfuaab9fanuabi9hbkX9alu1bbq13aGW12gaVt3aqyaqS3hawXaog9gbcCayW6alu1agoajt10agoajt9bbkfbb1bf1hkf2e185akvfaab1072aababaabababababababaabaabbaabaabaabaab1ab321aaDabH1051

使い勝手は、ブラサカを外すとHP回復がめんどくさくなります。ブラサカをつけておけば、HFでのスキル使用は無しでもアイスは増えていきます。

SP回復は6体以上のMOB塊を見つけて倒すことを心がければなくなることはありませんでした。尽きそうなときはちょっと大きめのMHへ突っ込んで回復します。

グリードは持ち替えで群生がおすすめです。

OTMが必要です。

パターン2:カタリナでSP余裕 OTM無し

ttp://roratorio-hinanjo.net/roro/m/calcx.html?ataZdmbicvabceabcqabahRb3hgbfuaab9fanuakg10bej13bbq13bew12gaVt3aqyaqS3haZxayS9gbcCayW6alu1agoajt10agoajt9bbkfbbfb2hkf2e185akvfaab1072aababaabababababababaabaabbaabaabaabaab1ab321aaDabH1051

使い勝手は、SPはパターン1よりもさらに余裕があります。どんなに無駄遣いしても尽きないイメージです。

HP回復はアイスに頼らないと厳しいですが、浮遊氷のおかげで減っていくことはありません。減りそうならHFを使用していきます。

浮遊氷はブラサカでもOK、アイスの減り具合はどちらも同じくらいです。

グリードは持ち替えで群生がおすすめです。

物理5%の盾を導入してギリギリOTMが不要になっています。

トップブレードライダーCの効果でパターン1よりもさらに詠唱は遅くなります。マグマやグリードにストレスを感じてくるレベルです。

2018年9月4日火曜日

殴りAB 育成 メモ

2017年後半に復帰?してみて、一から殴りABをLv165ぐらいまで育てたのでメモしておきます。

未転生時代

このサイト様の育成方法したがい育成、今(2018年)はピラミッドD3Fでベリットのほうが楽です。

ttp://rodebaucheryteaparty.blog.fc2.com/blog-entry-442.html

レインボウを持っているなら、A99、I99、D振れるだけみたいなステが楽です。

育成で役だった装備

  • +7メイス
  • 風ソードメイス
  • グランドクロス
  • 木琴ランニングシャツ
  • イービルブリーフ
  • アカデミーバッチ
  • 水牛
  • レインボウ
  • ヴァルキリーハンマー(レンボウAS発動条件を満たすC差し)

転生時代

  • +4ローレベルライダーバッチ
  • +6イービルライダースーツ
  • +9鈍足の黒革シューズ
  • 野牛
  • ソーンシールド

Lv100-119

狩場はバリオ森です。

  • +6時空のマント(チェネレC)
  • +6俊敏の時空ブーツ
  • フォーマルスーツ(アンソニC)

2018年8月12日日曜日

僕ドキの宝箱

ダンジョンボス倒して、階段で移動したら何度でも宝箱復活するんですね。クリスタルしか興味なかったから気づかなかったよ。。。

これでダンジョン潜れる時間制限いっぱい使ってぐるぐるまわるわけですか。研磨の書を購入するポイントいっぱい貯めれますね。もう最終日すぐそこですが。。。

2018年7月31日火曜日

イベントのメモ

い:緊急警報
う:緊急転送
お:キャストオフ
か:転地回転
き:緊急転送
く:死者の祝福
け:緊急警報
げ:冷血な一撃
こ:思考の放棄
し:死者の祝福
す:キャストオフ
そ:緊急転送
ち:転地回転
つ:冷血な一撃
て:緊急転送
と:キャストオフ
な:冷血な一撃
の:死者の祝福
ふ:死者の祝福
ほ:緊急警報
ま:吸魔の抱擁
や:死者の祝福
ゆ:緊急転送
よ:吸魔の抱擁
れ:冷血な一撃
ん:緊急転送

2018年6月17日日曜日

スパノビ 育成 メモ

とりあえず、精錬祭りをちゃんとポイント稼げるようにLvを上げていくことにしました。

スキル

ttp://uniuni.dfz.jp/skill4/nvx.html?102kak1sXdAhA4ban1cAJbGAGAcA3dn1fXkf5

最初の目的は、ポタと商人スキルあげて僻地に物資を購入するキャラにしようと思っていました。

あんまり困ってもいないし、パッシブメインで取っていきます。

ステ Lv100前後

S1 A108 I振れるだけ V1 D30 L1 → ヴァルキリーナイフ使ってみたら、Dは1でよかったし、Aもこれだけ振らなくてもよかったです。

レインボウとヴァルキリーナイフもって、バリオ森にいきなりいけます。

ステ Lv128前後

S1 A108 I120 V1 D30 L1